2024.07.01
秋山ことあっきーです。
今回は、7月から始まる「ストリングキャンペーン」
と「ラケットキャンペーン」に関する基礎知識を
知り商品選びのお役に立てばと思います(#^.^#)
【ストリング&ガット】
まずは、雑学から!コーチによっては「ガット」言ったり「ストリング」と言ったり
言い方が違う場合はありますよね。この違いは何でしょうか!?
〇ガット:ナチュラルガットのみに使われる名称
〇ストリング:上記以外のストリングに使う名称
ということで、殆どが「ストリング」という名称になりますが、現在はどちらの名称でも
意味は通じるので、あくまで雑学ということで知っておきましょう!笑
【種類】
〇ナチュラル:牛の腸などの天然素材をねじってつくったもの。打感◎振動吸収◎ですが、価格帯が高めです
〇マルチフィラメント:繊維を編み込んで作ったもの。基本的には打球感が柔らかく、テンション維持が高いものが多い
切れやすいデメリットもあります(打球感が大事、あまりストリングを切らない人にお薦め)
〇モノフィラメント:1本の芯に細い繊維を巻き付けた製法。打球感は若干硬めで、強い弾き感があるものが多いです
耐久性もマルチより高めです(しっかり打ちたいけど、ポリは硬すぎる人にお薦め)
※最近ではモノマルチと呼ばれるストリングもでてきています(‘◇’)ゞ
〇ポリエステル:最近のプロ選手はほとんど使用しています。摩擦係数が少なくストリングがよく動くのでスピンが
かけやすく耐久性にも優れています。ただし打球感が硬いくテンション維持が低いので、スイングスピードが
速く、ポリエステルでも1か月以内に切れる方がお薦めです。
【太さ:ゲージ】
ストリングの種類にもよりますが、だいたい120~130の太さが標準になると思いますがストリングの太さによって何が変わるのか
〇細いゲージ:ボールを弾きやすくなり、ストリングの摩耗も少ないのでスピンがかけやすくなります。耐久性はさがるので
面サイズの小さいラケットやストリングパターン(張ってある本数)の多いラケットが相性がいいかと!
〇太いゲージ:ボールの弾きやスピン量は下がりますが、その分ホールド感が高くなることが多いのでフレームが厚いラケットや
高反発系のラケット使用で打球を落ち着かせたい場合に〇
あくまで上記の感覚は同じ種類のストリングやガットで太さの違う場合に感じやすいのでストリングは決まったけど太さのバリエーション
がある場合に参考にしてください(^^)/
張替えの目安は3か月です(^^)/
次回は、ラケットの知識編です!
【営業時間】
月/ 9:00~13:30 火~金/ 9:00~20:00
土/ 8:30~18:30 日/ 8:30~17:30
【住所】
〒185-0032 東京都国分寺市日吉町1-39-3
【アクセス】
JR中央線・武蔵野線西国分寺駅より徒歩8分