HOME ≫ STAFF BLOG ≫ いそべっち日記 試合で漠然と考えていませんか?

2025.03.29

いそべっち日記 試合で漠然と考えていませんか?

いそべっち日記の磯部です。

 

今回は試合の時になると漠然と考えていませんか?です。

 

お客様とマンツーをしていた時に、「試合で自分から打たなくてはいけない相手に自分から打つ練習」と言われました。

一見、明確のようですよね?

おそらく試合に出て結果を残している方、ビジネスなどで結果を残している方はわかると思いますがビジネス用語で「解像度」が低いです。理解の深さを表しているものです。

もちろん、レッスン中のマンツーではそんなに時間はありません。

だからこそ、そこが明確になっていることが大事です。

 

例えば

・自分から打つとは? → 強く打つ、相手を崩す、速い球を打つなど

これだと相手を見ていません。

自分から打ったからといって、相手にとってはもっと心地が良いかもしれないし、相手がなぜ崩れるのか理解してません。

おそらく、「自分から打つ=攻める」をイメージしているかと思います。

自分から打たなきゃいけない相手はどちらかというとディフェンス、それを崩したいのにリスク高いことをやってしまうことが多いです。

攻めるにもネットプレイしたり、浅いスライスやドロップショット打つとか、いろんなことがあります。

 

相手にとっての「攻め」を理解することが大切です。

例えば

相手にとって180キロのサーブを返す方が得意かもしれません。

そんな相手にずっとそのサーブを打つのは攻めになっていません。

100キロのサーブを返す方が苦手だったら、攻めになるのはこっちです。

 

つまり「攻め」とは「相手にプレッシャー、メンタルにダメージがくる配球すること」です。

 

試合では自分ができることを理解して、相手を分析しながらポイントが取れる選択をする。

 

試合中でもしっかり考えましょう。

 

それでは!

 

 

テニススクール

レンタルコート

テニススクール

レンタルコート

SPORTS CREATE
にしこくテニススクール

にしこくテニススクール

TEL 042-573-0667

【営業時間】
月/ 9:00~13:30 火~金/ 9:00~20:00
土/ 8:30~18:30 日/ 8:30~17:30

【住所】
〒185-0032 東京都国分寺市日吉町1-39-3

【アクセス】
JR中央線・武蔵野線西国分寺駅より徒歩8分