HOME ≫ STAFF BLOG ≫ ゆっくりよしの日記・穴

2024.12.01

ゆっくりよしの日記・穴

中野コーチと取引しているよしのです。こんにちは。

まずはこれをご覧ください

ANAから届いた欠航のお知らせです。この便に乗るべく、4時に起きると、このお知らせが届いていました。「なぜ」「どうして」と一瞬考えましたが、じゃぁ行くのをやめようか。いやそれは出来ない。じゃぁどうやって行くか。決まってるじゃないか。アレしかない。という話をしていくので、ゆっくりしていってください!

まず考えたのは、払い戻して、この日の福岡行きを取り消すということ。しかし、帰りの便の予約を取り消すのももったいないので、福岡行きを取り消すのは取り消しです。次に、便の変更です。ネットで調べると、既に他の便は全て満席です。じゃぁ空港でキャンセル待ちするか。いやでもキャンセルがでなければ詰みです。

そこであれの出番です。日本が世界に誇る乗り物。新幹線です。僕はかねてより新幹線で東京-博多を乗り通してやりたいと考えていました。今回時間の都合で飛行機のチケットを取っていましたが、こうなっては仕方ありません。むしろ望むところです。すぐにEXアプリ(このアプリを使うと乗りたい新幹線がすぐに見つかります!アプリ内で購入すれば、お手持ちのIC乗車券で新幹線に乗れるから便利ですよ!)を開き、午前中で博多に行ける列車を探します。が。グリーン車しか空いていません。いやじゃぁ自由席で行くか?と考えるのは愚か者です。ここはグリーン車です。

ご覧ください。この洗練された車内。床は絨毯。天井には優しい照明が車内を照らします。色調は落ち着いていて座席は体に負担のかからない柔らかさ。フットレストも使えばほぼ水平にできるリクライニング。席を倒しても後ろに迷惑の掛からないシートピッチ。この空間に5時間もいられるのです。飲み物や軽食なら、スマホから注文出来て、席まで持ってきてくれるサービス。おしぼりもなんだか豪華です。東海道にグランクラスはいりません。

僕は進行方向右側の席を取ったので、富士山が見えます。富士山を見ると写真を撮っちゃう現象に名前とかあるんですかね。静岡県内はのどかな風景を見られて飽きないですね。名古屋を過ぎるとちょっと曇ってきて、東海道有数の豪雪地帯、関ヶ原を通過します。雪が降ってればよかったけど、曇ってるだけでした。そこを過ぎると、遠くにちょっとだけ琵琶湖が見えて湖の日本一もゲットです。新大阪を過ぎると山陽新幹線です。こちらはトンネルだらけであまり面白くありません。トンネル以外では、山々の色合いが秋らしくなっていて飽きません。この区間は左側が瀬戸内海になっていて、そっちの方が車窓が楽しいかもしれません。でもトンネルの多く、景色を見てると、急に自分の顔のドアップが見えてビックリします。そうするうちにあっという間に本州最西端の新下関を通過し、関門トンネルを経て九州上陸です。するともう、20分ほどで博多に到着です。ほぼ5時間乗り通しましたが、あっという間でした。期せずして僕ののぞみが叶いました。そういう意味ではANAには感謝です。

博多では、とんこつラーメン、もつ鍋、サッカー観戦をしてきました。

いやぁ充実してました!

そしてこれ。

帰りも遅延してくれました!もう飛行機には乗らないぜ!

福岡って上福岡っぽくて遠くに来た気がしませんね!

 

テニススクール
テニススクール

ease sports
イーズインドアテニススクールふじみ野大原

TEL 049-267-3375

【営業時間】
月〜金/9:30〜22:30 土/8:00〜23:00 日/8:00〜21:00

【住所】
埼玉県ふじみ野市大原2-1-32 ヤオコーふじみ野大原店2F

【アクセス】
東武東上線「上福岡駅」東口下車 徒歩約12分


サッカー・スタジオプログラムはイーズ上福岡へ