2025.04.17
紙が好きなよしのです。こんにちは。
サウナブームは未だに根強く続いていて、いまだに都会だろうが田舎だろうが新しいサウナが出来ています。そんな中、昨年オープンした「サウナ横綱」に行ってきた話をするので、ゆっくりしていってください!
ところで、僕のホームサウナは、川越温泉と、サウナニュー大塚です。川越温泉は、スーパー銭湯なので、純粋なサウナ施設としては、僕のホームサウナはサウナニュー大塚です。どちらも週に一度しか行ってませんが、5年以上通っています。大塚では、サウナ仲間が多く存在し、その中の会話で、「川越市にサウナ横綱というのがある。」という話で盛り上がったことがあります。
本川越から徒歩1分。新宿から一本で来られるというアクセスの良さ!ちなみに、川越駅から徒歩16分、川越市駅から徒歩6分です。イーズインドアレニススクールは上福岡駅から徒歩12分です。
入口は食堂になっていて、ちゃんこ鍋や、十割蕎麦が楽しめます。食堂の会計と、サウナの会計は同じ場所で行います。僕は初めて訪れましたが、あれよあれよという間に、アプリの会員登録させられました。先に会計をすませ、食堂の奥がサウナ場です。去年オープンしたばかりで、施設がまだ新しく、清潔です。サ室は、元力士監修という事ですが、その辺は良くわかりません。が、木の香りがリラックスを誘います。僕は平日昼間に訪れました。先客は2名、後客は4名という少なさ。サ室ではテレビが備え付けられており、お昼の情報番組を楽しみました。水風呂は水深120cmで、潜水も許可されています。これが気持ちよい!川越温泉も水風呂は110cmですが、こちらは潜れないし、大塚は50cmくらいです。しかも、人が少ないので、温度も低く保たれています。これは気持ちが良い!3分くらい水風呂を堪能しました。整い椅子は、10基以上設置してあり、広々としています。混んでいても順番待ちするという事はないでしょう。また、ポカリ、レモン水、お茶が飲み放題です。汗で失われた水分・ミネラル補給も思いのままです。
帰りがけに、大塚のサウナ仲間に会いましたが、服を着ていると、一瞬、誰だか分からないですね!
毎週月曜はサウナ横綱で決まりです!
【営業時間】
月〜金/9:30〜22:30 土/8:00〜23:00 日/8:00〜21:00
【住所】
埼玉県ふじみ野市大原2-1-32 ヤオコーふじみ野大原店2F
【アクセス】
東武東上線「上福岡駅」東口下車 徒歩約12分