HOME ≫ STAFF BLOG ≫ ゆっくりよしの日記・食いだおれ

2025.05.01

ゆっくりよしの日記・食いだおれ

1万円しかないと思っていた財布の中身が3万円だったよしのです。こんにちは。

旅をすると思うのが、胃があと10個欲しいという事です。旅と食は密接な関係にあります。旅の醍醐味はすなわち食。豪華な食事はもちろん、その土地の、名産品や、B級グルメは旅のメインクエストです。そんなわけで、ゴールデンウィークの前半の旅の様子を書いていくので、ゆっくりしていって下さい!

まず頂いたのは、流しそうめんです。

夏の風物詩である流しそうめん。このお店では、45分間食べ放題です。麺つゆと薬味と麺が食べ放題です。一般的な食べ放題の良い所は、多くの品数を少しづつ頂けること。「アレも食べたいけど、量が多いからなぁ。」って時に、少しづついろんな種類が食べられれば満足度も最高です。決してたくさん食べるとか、元を取るとかではありません。しかし、ここはオンリーソウメンです。品数は1つです。しかも、ソウメンって勢いでたくさん食べられてしまいます。さらに、お腹で膨れてくるんです。あとから満腹感がやってきますね。しこたまソウメンを食べた僕は、「うぇっぷ」ってなるたびに、小麦が薫る男になりました。

腹ごなしに、その辺を散策し、今宵の宿に到着です。宿では、会席料理がまってます。

少量のものを数多く。食べ放題の醍醐味が、ここには詰まっています。他にも、刺身やてんぷらも付いています。美味しい地酒も楽しみました。このころには、僕の中の小麦も排出され、あたらしい料理を受け入れる準備はできていたのです。

宿は2食付きなので、朝食も付いています。

ご覧ください。朝日に照らされ、神々しく光り輝くご飯を。この宿のコメが美味いこと美味いこと。おかずは色々ありますが、漬け物が一番でした。また、「料理長特製カレー」には、余った和牛とか入っています。めちゃくちゃたべてしまいます。

食後は、近くの公園に散策です。今の時期は芝桜が満開で、それはそれは多くの人で賑わっていました。まだ区服ではありませんが、お昼時になったので、食事です。

人でにぎわうということは、屋台で賑わうのです。地ビールや地酒、自家製の蕎麦うどん、ジビエ料理の屋台が多くの人を迎え入れ、活気の坩堝となっているのです。僕が食べたのは、地ビールと、山菜の天ぷら。山菜ってこんなに美味しいのね。見た目はその辺の草なのに。草食べてれば満足できるのです。埼玉県民だし。もっとたくさん食べたいけど、これでギブアップです。胃袋があと10個くらい欲しい瞬間です。

さて、満腹になった僕が別腹を用意しました。

濃厚なソフトクリームが売り出されていたので、食べました。一番左は、イチゴのソフトですね。真ん中は、バニラソフトでしょう。一番右もバニラソフトですが、一番濃厚なのが、一番右のやつです。真ん中と左は、きっとアツアツです。

このように、二日間食べに食べ、飲みに飲みました。体が重たくて仕方ありません。レッスン頑張ります!

テニススクール
テニススクール

ease sports
イーズインドアテニススクールふじみ野大原

TEL 049-267-3375

【営業時間】
月〜金/9:30〜22:30 土/8:00〜23:00 日/8:00〜21:00

【住所】
埼玉県ふじみ野市大原2-1-32 ヤオコーふじみ野大原店2F

【アクセス】
東武東上線「上福岡駅」東口下車 徒歩約12分


サッカー・スタジオプログラムはイーズ上福岡へ