HOME ≫ STAFF BLOG ≫ ゆっくりよしの日記・酒

2025.09.14

ゆっくりよしの日記・酒

いきつけのヤオコーが3軒あるよしのです。こんにちは。

埼玉県は、兵庫県・京都府・新潟県に次いで、全国4位の日本酒の出荷量があります。有名な日本酒は他県に譲るとして、美味しい日本酒は埼玉にもたくさんあります。そんな埼玉県にあって、複数の酒蔵を抱える小川町に行ってきた話をするので、ゆっくりしていってください!

小川町は、一般の方々からしたら、東上線の終着駅として有名です。全国的には和紙で有名です。僕の中では、帝松で有名です。

今回訪れたのは、コレ。地酒祭りです。

小川町にある4つの酒蔵が一堂に会し、酒をふるまうイベントです。

開会式では、酒蔵の社長、地元の国会議員、県議員、小川町町長、議長、駅長、ミス酒2025のお姉さんの挨拶が次々と行われ、僕の中では早く飲ませろ!と大盛り上がり。

祭りでは、日本酒・ワイン・クラフトビールが販売されていて、試飲もできます。試飲は別料金になっていますが、2000円ほど払えば、祭りが行われいる11:00~16:30まで飲み放題です。5時間以上、高品質な酒が飲み放題となれば参加するよりありません。酒以外にも、地元の食材を使った料理を提供する屋台が多く出店したり、地元の音楽隊が、吹奏楽や太鼓を披露したりで、大いに盛り上がっています。

試飲なので、注ぎ方は気にしてはいけない。僕は4番が好きでしたが、4番がどういう銘柄なのかは確認できませんでした。日本酒も飲み比べてみましたが、色はだいたいみんな一緒だし、こってりしてるか、あっさりしてるかしかわかりません。これが一番うまいというやつはありましたが、どういう銘柄化は(酔っぱらって)わかりませんでした。ワインは、命の危険を感じ始めたので飲みませんでした。

一日中楽しんでやると思っていましたが、3時間程で満足しました。3時間のうち1時間は休憩所のベンチで睡眠です。他にもたくさん休憩している人がいました。改めて日本酒の破壊力を確認しました。

帰りは、おからドーナツを買って帰りました。ミスドよりあっさりしていて何個食べても罪悪感がありません。美味しくないと思って敬遠していたけども、こんなに美味しいと思いませんでした。これの為に小川町に来る価値があります。

あと、上福岡の駅前のヤオコーが改装中なので、小川町駅前のヤオコーで買い物しました。安心安定のヤオコーでした!

皆も小川町に遊びに行こう!

テニススクール
テニススクール

ease sports
イーズインドアテニススクールふじみ野大原

TEL 049-267-3375

【営業時間】
月〜金/9:30〜22:30 土/8:00〜23:00 日/8:00〜21:00

【住所】
埼玉県ふじみ野市大原2-1-32 ヤオコーふじみ野大原店2F

【アクセス】
東武東上線「上福岡駅」東口下車 徒歩約12分


サッカー・スタジオプログラムはイーズ上福岡へ