ジュニアサッカー
ジュニアサッカー
HOME ≫ ジュニアサッカー

ABOUT SCHOOL
Jr.サッカースクールについて

川越水上公園スポーツクラブキッズサッカースクールは、幼児から小学生までを対象としたサッカースクールです。
日本サッカー協会公認ライセンスを所持したコーチ陣が元気いっぱい活気あふれるレッスンを行います。
また川越地域のサッカー発展の担い手となり、サッカーの振興・普及、地域に密着したサッカークラブ「1FC川越水上公園」を運営しております。

心と体を育むスポーツ

サッカーは「人」と「人」とが関わり合うスポーツです!
チームメイトと目的や共通理解を深めるために
ピッチの内外でコミュニケーションをとることが大切です。
またプレーの特徴は十人十色。
自由に発想したことをプレーで表現することを尊重します!
頭も身体もフルに使うので、サッカーを通して
様々な力が身につきます。

FASCINATING
サッカーの魅力

サッカーの魅力
FASCINATING

Point01

「楽しむ」
〜Fun〜

「楽しい・大好き」だから知らないうちに夢中になり、上達します。「楽しみの中に競争あり」をモットーに仲間とともに上達を目指します。

Point02

「チャレンジ」
〜Challenge〜

こども達は成功と失敗を繰り返し成長します。ほめられることで達成感を味わい、体験したことのないハードルにむかってチャレンジできるようになります。

Point03

「思いやり」
〜Sympathy〜

仲間の長所を理解し、短所をカバーし合う「人を思いやる心」を育みます。明るく、元気なスポーツマンを目指し、ルール・マナー・挨拶を徹底します。

Point04

「考える」
〜Thinking〜

遠回りでも「自分で答えを見つける」ことが大切です。だから、コーチはすぐに答えを出しません。こども達が自分で考え解決する力を養います。

Point05

「学ぶ」
〜Learning〜

「どうやったら」「何をすれば」上達するのか?コーチと共に考え、学ぶことで技術の向上につながります。

  • Point01

    「楽しむ」〜Fun〜

    「楽しい・大好き」だから知らないうちに夢中になり、上達します。「楽しみの中に競争あり」をモットーに仲間とともに上達を目指します。

  • Point02

    「チャレンジ」〜Challenge〜

    こども達は成功と失敗を繰り返し成長します。ほめられることで達成感を味わい、体験したことのないハードルにむかってチャレンジできるようになります。

  • Point03

    「思いやり」〜Sympathy〜

    仲間の長所を理解し、短所をカバーし合う「人を思いやる心」を育みます。明るく、元気なスポーツマンを目指し、ルール・マナー・挨拶を徹底します。

  • Point04

    「考える」〜Thinking〜

    遠回りでも「自分で答えを見つける」ことが大切です。だから、コーチはすぐに答えを出しません。こども達が自分で考え解決する力を養います。

  • Point05

    「学ぶ」〜Learning〜

    「どうやったら」「何をすれば」上達するのか?コーチと共に考え、学ぶことで技術の向上につながります。

ジュニアサッカー
ジュニアサッカー

幼児から小学6年生までを対象に行っている
ジュニアサッカースクールです。

「楽しいから、夢中になる」を合言葉に指導をしています。楽しい=真剣に取り組むことができる。
自分が大好きなサッカーがますます特別なものになっていけるようにレッスンを行います。
時には楽しく、時には厳しく。大好きなサッカーをより楽しむために真剣にサッカーに向き合うお子様の心を育みます!

ジュニアサッカー
ジュニアサッカー
ジュニアサッカー

POINT
ポイント

コーチは有資格者
日本サッカー協会公認の指導ラインセンスを所持するコーチ陣が指導します。時には厳しく時には一緒に遊び、サッカーの楽しさやレベルアップを体感する中で、一生懸命努力して目標を達成するチャレンジ精神を育てます。
充実したクラス設定
子供たち一人ひとりの力に合わせて課題を持たせることで、常にチャレンジできる環境を提供していきます。多様なクラスを設けていますので、入会するクラスにお悩みの方は担当コーチへお気軽にご相談ください。
ジュニアサッカースクールの5つのキーワード
●「楽しむ」〜Fun〜
「楽しい」「大好き」だから知らないうちに夢中になり、上達します。 「楽しみの中に競争あり」をモットーに仲間とともに上達を目指します。
●「チャレンジ」〜Challenge〜
こども達は成功と失敗を繰り返し成長します。ほめられることで達成感を味わい、体験したことのないハードルにむかってチャレンジできるようになります。
●「思いやり」〜Sympathy〜
仲間の長所を理解し、短所をカバーし合う「人を思いやるという心」を育んでいきます。明るく、元気なスポーツマンを目指し、ルール・マナー・挨拶を徹底します。
●「考える」〜Thinking〜
遠回りでも「自分で答えを見つける」ことが大切です。だから、コーチはすぐに答えを出しません。こども達が自分で考え解決する力を鍛えます。
●「学ぶ」〜Learning〜
「どうやったら」「何をすれば」上達するのか?コーチと共に考え、学ぶことで技術の向上につながります。
イベント盛りだくさん
季節に合わせた多数のイベントを企画しております。普段は経験することの少ない体験や、プロサッカー選手が飛び入り参加することも!!楽しめること間違いなし!!

CLASS
クラス

1FCジュニアサッカースクールでは年齢を基準としたクラス分けを行っております。

U4
(ハッピークラス)
幼児4歳以下
「からだを動かす」ことをテーマに、運動への興味、関心、もっと遊びたいと思えるようなきっかけ作りをします。
「ボール集め」、「ボール運び」といった簡単なルールでサッカーに親しみます。
U6
(アンダー6)
幼稚園児
おにごっこやいろんなボールゲームに「走る」「投げる」「跳ぶ」「蹴る」の基本要素を取り入れ、楽しく練習します。
コーディネーション能力を高め、サッカーを好きになってもらうことが目標です。
U8
(アンダー8)
小学1〜2年生
おにごっこやいろんなボールゲームに「走る」「投げる」「跳ぶ」「蹴る」の基本要素を取り入れ、楽しく練習します。
コーディネーション能力を高め、サッカーを好きになってもらうことが目標です。
U10
(アンダー10)
小学3〜4年生
ボールコントロール、ドリブル、フェイントなどボールフィーリングの反復トレーニングを中心に練習します。
声・アクションによる意思表示や自分自身で判断をすることを学びます。
U12
(アンダー12)
小学5〜6年生
止める、蹴る、運ぶ、かわすといった基本技術の質を高めます。
スモールサイドゲームでは、テーマに合わせ自分達で工夫してサッカーをすることを学びます。

まずは体験レッスンへ

時間帯

クラス
スケジュール 
A時間 B時間 C時間
火曜日 Aコート U-6
16:10〜17:00
U-10
17:15〜18:15
プレミアムU-12
18:45〜20:15
Bコート U-8
16:10〜17:00
U-12
17:15〜18:35
Cコート ゲームU-9
(小1・2・3)
16:10〜17:10
選抜U-8
17:15〜18:15
選抜U-12A
18:45〜20:15
Dコート スペシャルU-8
17:15〜18:15
選抜U-12B
18:45〜20:15
水曜日 Aコート U-6
16:10〜17:00
選抜U-10A
17:15〜18:35
 
Bコート U-8
16:10〜17:00
 
Cコート ドリブルU-10
16:10〜17:10
選抜U-10B
17:15〜18:35
 
Dコート ドリブルU-6
16:10〜17:00
U-12
17:15〜18:35
木曜日 Aコート U-6
16:10〜17:00
U-12
17:15〜18:35
ストライカーU-12
18:45〜20:05
Bコート U-8
16:10〜17:00
U-10
17:15〜18:15
Cコート ドリブルU-8
16:10〜17:00
ゲーム&GK U-12
(小4・5・6)
17:15〜18:35
 
Dコート ドリブルU-10
16:10〜17:10
 
金曜日 Aコート U-4
16:10〜17:00
U-12
17:15〜18:35
 
Bコート U-6
16:10〜17:00
U-10
17:15〜18:15
Cコート ドリブルU-8
16:10〜17:00
ドリブルU-12
17:15〜18:35
 
Dコート U-8
16:10〜17:00
ドリブルU-10
17:15〜18:15
 
土曜日 Dコート U-4
9:00~9:50
U-6
10:00~10:50
U-8
11:00~11:50
日曜日 Cコート U-6
9:00~9:50
U-8
10:00~10:50
U-10
11:00~12:00

SPECIAL CLASS
特別クラス

通常クラスの他に以下の特別クラスがございます。特別クラスは通常クラスの受講が必要です。

ドリブルクラス

通常クラスより、ドリブルの基本的な部分のスキルアップを目的としたクラスです。
基礎的なボールコントロールの反復練習やフェイントの練習を軸に、1対1で優位に立つためのボールキープ、相手との駆け引き、状況に適したドリブル突破の技術を重点的にトレーニングしています。さらに、2対2や3対3など複数の味方と敵がいる状況の中で選択肢を確保し、判断をともなった局面の突破と駆け引きが出来るようにトレーニングすることも特徴の一つです。
また、ドリブルクラス限定の『ドリブルボール』を使用してトレーニングを行っています。
ロナウジーニョやネイマールなどブラジルを代表する選手達も幼少期に使用していたボールです。このボールを使用することで身体の軸・体幹を意識し、正しい重心移動を体現できるように心がけて指導しています。

ストライカークラス

『ストライカー=得点の奪える選手』の育成をコンセプトにしたクラスです。
様々なシチュエーションからのシュート練習はもちろん、ゴール前でマークを外す動きやDFの背後を狙う動き出し、ゴール前でのトラップ技術やドリブルテクニックなど、徹底的にゴール前に強くなるための練習を実施します。

ゲームクラス

ゲーム(試合)を中心にレッスンを行うクラスです。
試合の中で効果的なドリブルやパス、個人戦術からグループ戦術と幅の広いサッカースキルの取得を目指します。試合形式もゴールの設定を変化させることで、攻撃の方法や守備の方法など、マルチな対応をできるように「試合勘」を養います。
試合の流れを読み、対応する力、実践練習をしたい選手におすすめです。

スペシャルクラス

よりハイレベルな基礎技術(止める、蹴る、運ぶ)の習得を目指します。
ボールを扱うテクニックの向上はもちろん、試合の中で大切な判断力を同時に高めていくトレーニングを中心に行います。また練習に取り組む姿勢やサッカーに対する意識(メンタル)もトレーニングの中で追求していきます。
向上心の高い選手やスキルアップを目指している選手に最適なクラスです!!

GKクラス

GKクラスでは、最先端の知識を駆使したトレーニングを行います。
1年間を通して基礎技術向上から、ワンランク上の発展したトレーニングまで段階を踏んで行います。
GKならではの試合に必要となる技術・判断の習得を目指します。
また試合を通してサッカーの戦術理解度やリーダーシップの向上を目指し、実践で活躍できるGKを育成します。

スケジュール
レッスン料金

サッカースクール

クラブチーム

テニススクール

サッカースクール

クラブチーム

テニススクール

SPORTS CREATE
川越水上公園スポーツクラブ

川越水上公園スポーツクラブ

TEL 049-241-2243

【営業時間】
火〜日/9:00〜20:00 定休日/月曜日
※月曜日が祝祭日の場合、営業日となり、翌火曜日が振替休園日となります。

【住所】
〒350-1171 埼玉県川越市池辺880 川越水上公園内

【アクセス】
JR川越線西川越駅より徒歩15分